応募資格
◆ 普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定不可)
・取得後3年以上が経過している方
・**未経験の方も大歓迎!**入社後にしっかりとした研修がありますので、安心してご応募ください。
※AT限定免許の方や、特例教習をご検討中の方はお気軽にご相談ください。
◆大型二種免許取得の要件(下記)を満たす方
【1】運転経験
以下のいずれかの第一種免許を通算して3年以上保有している方
(普通・準中型・中型・大型・大型特殊)
【2】年齢条件
21歳以上
【3】健康状態
大型二種免許取得に支障がない健康状態であること
※既往歴や体調に不安がある方は、事前にご相談ください
以下のような病気・状態に該当しないことが求められます(警察庁の定める基準に準拠)
・認知症、精神病(統合失調症など)、てんかん、再発性の失神、無自覚性の低血糖症
・重度の睡眠障害、そううつ病 など、安全運転に支障を及ぼす可能性のある症状
【4】身体条件(視力・聴力など)
視力:片眼0.5以上、両眼0.8以上、深視力2cm以下の誤差
色彩識別:赤・黄・青の識別が可能であること
聴力:日常会話ができる程度。10mの距離で90デシベルの警音器が聞き取れること(補聴器使用可)
◆学歴不問
応募フロー
☆ご応募を希望の方は、以下いずれかの応募方法よりご応募ください!☆
応募方法:➀エントリーページより応募
②データ添付にて下記アドレスまで送付
③応募書類を下記送付先まで郵送
エントリー締切:11/18(火) 必着
応募書類:履歴書
運転記録証明書(5年)※免許センターにて発行可能
【書類送付先】
〒950-8544 新潟市中央区万代1-6-1
新潟交通㈱ 経営管理室 採用担当 宛
mail:jinji@niigata-kotsu.co.jp
エントリー締切後、書類選考を行い、結果をご連絡させていただきます。
書類選考を通過された方は、一次選考を受験していただきます。
一次選考:11/26(水) 9:30~
漢字読み取り・交通法規・適性検査・実技試験・面接
※実技試験は、大型免許をお持ちの方はバス、普通免許の方はMT車で公道を走行していただきます。
ブランクのある方は事前にご相談ください。
※当日は、筆記用具、運転免許証、印鑑をお持ちください。
2次選考:12/5(木)または12/6(金)
健康診断・運転適性診断・制服採寸
※各種診断結果に問題がなければ、正式に内定となります。
※入社までに自動車学校(提携あり)に入校し、大型二種免許を取得していただきます。
※免許取得補助制度あり
入社日:2026年1月16日(金)予定
※書類締切から内定までおよそ1ヶ月程度の見込みです。
※上記以外の入社日をご希望の場合はご相談ください。
【お問い合わせ】
担当:新潟交通㈱ 経営管理室 佐藤
電話:025-246-6353(平日9~18時)
勤務時間
4:15~翌0:30 ※左記時間内で1日平均実働7時間20分のローテーション制
★基本は遅番・中番・早番での交代制
☆長く休めるようにシフト調整を支援!☆
休日前日は『早番』で早めに退勤
休日明けは『遅番』で遅めに出勤
給与
基本給20万円+各種手当
●月給目安:24万円~33万円
<年収例>
入社3年目/年収440万円
<各種手当>
・時間外手当
・深夜手当
・休日出勤手当
・拘束手当
・通勤手当(通勤距離に応じて金額を決定)
など
試用・研修
試用期間あり (6ヶ月(給与・待遇の変更なし))雇用条件は本採用時と同じ
待遇・福利厚生
・試用6ヶ月/同条件
・定年60歳(再雇用制度:65歳まで)
・臨時手当年2回(業績による)
・昇給(年1回/4月)
※人事考課に応じた昇給制度あり
・社会保険完備
(健康・厚生年金・雇用・労災)
・交通費支給(月上限1万3000円)
・マイカー通勤可能(無料駐車場あり)
・制服貸与
・健康診断
・無事故表彰制度
・退職金制度
(企業年金、確定給付年金)
・確定拠出年金
・財形貯蓄制度
・規定に基づく従業員家族無賃乗車証発行制度
・独身寮(女性限定)
【設備】
・ロッカー
・休憩室
・仮眠室
【女性専用設備】
・ロッカールーム
・休憩室(女性限定も有)
・独身寮(新潟市東区)
勤務地
バス営業所
勤務地による ※車通勤OK
勤務地は下記の6営業所のいずれかに配属となります。
※営業所間の異動の可能性あり(転居を伴う転勤はありません。)
・新潟南部営業所:新潟県新潟市江南区亀田工業団地2-1-7
・内野営業所:新潟県新潟市西区中権寺下447
・新潟西部営業所:新潟県新潟市西区寺地123-3
・新潟北部営業所:新潟県新潟市北区島見町字山興野3567-4
・入船営業所:新潟県新潟市中央区入船町4-3776
・新潟東部営業所:新潟県新潟市東区榎字三百割151-9
休日・休暇
シフト制
有給休暇
介護休暇
育児休暇
産前産後休暇
5勤2休制 ※月7~8日休
☆休日は曜日固定で1年間変わりません☆
プライベートも調整しやすく好評です!
●有給休暇
●慶弔休暇
●介護休暇
●産前産後休暇
●育児休暇