[一覧に戻る]

総合職事務員(中途採用)

職種
総合職

業務内容

スキル・適性などを考慮して、乗合バス・旅行・事業・バックオフィス部門のいずれかにおける、【営業】または【事務】業務をお任せします。


具体的には

【配属部門】

乗合バス部門/路線バス・高速バス・臨時バスなど、バスの運行に関する業務

旅行部門/主催旅行「くれよん」の企画・販売、個人・団体旅行の営業・手配・添乗

事業部門/万代シテイのテナント賃貸管理(ビルボードプレイス・BP2など)・イベントや商店街の運営、または保険代理業務

バックオフィス部門/経理・人事労務・総務業務など

上記いずれかの部門で、【営業】or【事務】を担当していただきます。

▼営業

旅行営業(添乗業務を含む)

保険営業

▼事務

バス運行データを活用した路線・ダイヤの調整

市内バス営業所での運行管理

各種企画・広報

万代シテイのテナント管理

経理・人事・総務などのバックオフィス業務 など


入社後の流れ

配属部門と担当業務が決定後、先輩のサポート業務を行いながら、基本的な知識や仕事の流れを覚えていただきます。

少しずつできることを増やしていって、半年~1年程度を目安に独り立ちを目指してください。

将来的にジョブローテーションを通して様々な部門での業務経験を積めますし、実績次第で管理職も目指せます。


配属先の編成

部門によって若干異なりますが、20~60代の幅広い世代が在籍しており、20~30代の若手社員が中堅メンバーとして活躍しています。

ほとんどの先輩が未経験から現在の仕事を始めており、気さくで面倒見の良い先輩ばかりなので、分からない・困った時など、何でも相談しやすい環境です。

勤務形態

正社員

応募資格

・39歳までの方(若年層の長期キャリア形成を図るため)

・大卒以上

・普通自動車免許(AT可)

勤務時間

勤務時間・始終業時間・休憩時間は職場により異なります。

実働7時間20分~8時間(職場により、交代制勤務あり)

【勤務時間例】※配属部門によって異なります

例)9:00~18:00

\勤務時間と休暇について/

職場により1日の所定労働時間が異なるため、年間休日数に違いがあります。

年間の総労働時間は全員共通です。

※残業は月10~20時間程度(配属部門によって異なります)

勤務地

新潟市、および近郊市町村(配属先によって異なります)

【勤務地例】

本社バスセンタービル(新潟市中央区万代)

市内路線バス営業所

旅行部事業所(新潟市東区寺山) など

※マイカー通勤も可能です(勤務地によって駐車場有料の場合あり)

給与

月給220,000円~288,522円+諸手当+賞与(年2回)

※経験・スキルなどを考慮して、決定いたします。

※試用期間/3ヶ月(期間中の待遇は変わりません)

※本採用後、労働組合・共済組合加入(月5,000円程度)

昇給・賞与

・昇給/年1回(4月)

・賞与/年2回(7月・12月)※2024年度実績

諸手当

・通勤手当(月1万3,000円まで)※距離に応じて支給

・時間外手当

・職位手当 など

休日・休暇

・月7~10日休み(シフト制)

・有給休暇

・産前産後休暇

・育児休暇

・介護休暇

・慶弔休暇 など

※年間休日93~115日(配属先により異なる)

福利厚生

・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)

・退職金制度(本採用後、勤続3年以上)

・選択制確定拠出年金制度

・再雇用制度(65歳まで)※定年60歳

・当社路線バス無料乗車証

・社員家族向け路線バス無料乗車券

・社員持株制度

・県外高速バス補助制度

・慶弔見舞金

・時短勤務制度

・マイカー通勤可(駐車場は有料)

・定期健康診断 など

会社・仕事の魅力

乗合バスをはじめ、不動産・旅行・航空輸送・商品販売・旅館事業などの多様な事業を展開している「新潟交通」。

中には、「新潟交通=バス会社」というイメージを持たれている方もいるかもしれませんが、

例えば万代シテイ(ビルボードプレイス・BP2など)の運営も行っており、様々な角度から新潟の街や生活を支え続けてきました。


そんな当社も、2023年12月に創立80周年を迎えました。

これまでと同様に、これからも新潟に貢献し続けられる企業であるため、“総合職の中途採用” を行います。


新潟をもっと魅力的な街にしていきたい。

そんな熱い想いを持った方と、お会いできるのを楽しみにしています!